2018年12月25日

JR九州「熊本駅」(Part.2)

私が訪れた時の「熊本駅」は高架工事中(一部完成)だった
様で。高架化以前の「熊本駅」は島式ホーム3面(そのうち
2面切り欠き式)8線だったのが、高架後は島式(切り欠き
式)ホーム2面6線となる様です。ではホーム風景(高架Ver.)を。


jr-kumamoto31.JPG

jr-kumamoto32.JPG

jr-kumamoto33.JPG

jr-kumamoto34.JPG

jr-kumamoto35.JPG

jr-kumamoto36.JPG

jr-kumamoto37.JPG

jr-kumamoto38.JPG

jr-kumamoto39.JPG

jr-kumamoto40.JPG

jr-kumamoto41.JPG

こちらが地上Ver.です。

jr-kumamoto42.JPG

jr-kumamoto43.JPG

jr-kumamoto44.JPG

jr-kumamoto45.JPG

jr-kumamoto46.JPG

なんか凄い光景に出くわした様な?0番線はまだ理解できる
んですが、このアルファベットは!?

jr-kumamoto47.JPG

jr-kumamoto48.JPG

jr-kumamoto49.JPG

jr-kumamoto50.JPG

jr-kumamoto51.JPG

jr-kumamoto52.JPG

jr-kumamoto53.JPG

jr-kumamoto54.JPG

jr-kumamoto55.JPG

jr-kumamoto56.JPG

jr-kumamoto57.JPG

これは国鉄時代からの駅名標?

jr-kumamoto58.JPG

jr-kumamoto59.JPG

jr-kumamoto60.JPG

最後に電車&気動車の方を。

まずはキハ147系。

jr-kumamoto61.JPG

jr-kumamoto62.JPG

そして815系。

jr-kumamoto63.JPG


ちょうどレトロとモダンがごった煮状態というか、マーブル
状になっている時にやってきたみたいで。そして駅舎が解体
される様で・・・。一目見た時からとても素敵だなと思った
ので非常にもったいないというか、1つの鉄道遺産だと思っ
たんですが。新ビルが非常に良いものが出来る事に期待です!!

<<Part.1                  
posted by cozey at 14:51| Comment(0) | 駅探訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]