2007年11月24日

J1、33節の結果

Jリーグ33節、1位、2位の直接対決

     浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ

は、1−0でアントラーズが勝利し、Jリーグ初の300勝
達成&10冠に望みをつなぎました。
それにしても、前半で新井場選手が退場になった時は、"こ
れでアントラーズは終わったな"と思ったんですが、よく勝
ったと思いました。1点取った後のアントラーズの選手達
が1秒でも多く時間稼ぎをしている姿を見て"勝者の哲学、
もしくは勝者のメンタリティーが息づいている"と思いまし
た。これを一言で言えば"老獪、勝ち方を知っている"なんで
しょうけど。
レッズは後半押し込んでいたんですが、決められなかった
というよりかは、曽ヶ端選手のナイスセーブによって点が
取れなかったという感じがしました。

逆転優勝を狙うもう1つのチーム、ガンバ大阪ヴィッセ
ル神戸
と引き分け(1−1)て絶望という事に。

来週の34節で優勝が決まってしまうという訳で。
レッズはアウェーで横浜FCアントラーズはホームで清水
エスパルス
との対戦。どっちの方が有利かは書かなくても
分かりますよね・・・。99%レッズの方が有利です・・・。
私の応援する横浜FCに番狂わせを期待するのはやめてくだ
さい。
それ以上にアントラーズは最終節に嫌なチームを残してし
まった気がするんですけどね。優勝するにはもうひと山超
えなければいけません。

果たして


  10冠か!?  


それとも

  連覇か!?  


来週が楽しみですね♪(99%連覇でしょうけど)


こちらはJリーグ降格争い。私の横浜FCが最速で決めたのに
続き、今日ヴァンフォーレ甲府がJ2降格を決めてしまいま
した。個人的にはヴァンフォーレは攻撃的で面白いサッカー
をしているので残って欲しかった気持ちがあるんですが・・・。
J2、3位との入れ替え戦を戦う16位にはサンフレッチェ
広島
が。ここも個人的に好きなチームなんです。それ以上
に去年も書いた記憶があるんだけど、こんな所にいるチー
ムじゃないと思うんですが。15位が大宮アルディージャ
ここは頑張って入れ替え戦回避したい所でしょうね。せっ
かくJ1仕様になった「大宮公園サッカー場」改め「ナック
ファイブスタジアム大宮(ネーミングライツ[命名権]に
て)」になったので、是が非でも入れ替え戦には進出した
くないでしょう。

最終節の相手はサンフレッチェガンバ大阪アルディー
ジャ
川崎フロンターレ。これはサンフレッチェが勝ち
ルディージャ
が負けたと仮定したら、勝ち点34で並ぶん
ですが、33節終わった時点でのサンフレッチェの得失点
差が"ー27"アルディージャの得失点差は"ー16"入れ替え
戦に行くのは限りなく100%に近い形でサンフレッチェ
ですね。(大分トリニータは残留確定です)

J2の方はコンサドーレ札幌が入れ替え戦圏内確定で、50
節終わった段階での入れ替え戦まで入ってきそうなチーム
はこんな感じ。




















順位表

順位チーム名勝ち点
2位東京ヴェルディ85
3位京都サンガ82
4位ベガルタ仙台80
5位セレッソ大阪79
6位湘南ベルマーレ77


明日

      京都サンガ vs ベガルタ仙台

の勝者で、いろいろな確定事項が出てきそうな気が。コン
サドーレ
東京ヴェルディ的にはベガルタが勝つと、J1
昇格が確定。(ヴェルディの51節の相手は愛媛FCなので、
まず勝つでしょう)そして、セレッソ大阪湘南ベルマー
にもまだ入れ替え戦進出のチャンス(ちなみにセレッソ
の最終節の相手はヴェルディ)があるんですが、サンガ
勝つと入れ替え戦進出はセレッソベルマーレは絶望&上
位2チームにとっても望ましくない状況かなと。(90%、
コンサドーレヴェルディは自動昇格だと思うんですが)

J2の方も昇格を巡って混沌としてきました。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 18:08| Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

J1まだ終わらず
Excerpt: 今日を含め、残り2節となったJ1。今日は浦和レッズがホームで2位、鹿島アントラーズとの直接対決に勝つか引き分けで連覇が決まるかもしれなかったのですが…。○鹿島、浦和破りV決定最終戦へ=G大阪は..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2007-11-24 22:12