千葉ロッテマリーンズの"ジョニー"黒木知宏選手が引退を決
意しました。マリーンズから戦力外通告を受けた後、他球
団からのオファーを待っていたんですが・・・。
私がマリサポになった時には既に黒木選手は闘病中だった
訳なんですが。個人的にもし2005年の日本シリーズ第
5戦があったとしたならば、その先発のマウンドに"ジョニー"
が立っていた気がする(と思いたい)んですが。
これからは解説者として第2の人生を送るみたいです。い
つか再びマリーンズのコーチとして戻ってくる事に期待し
ています。
そして阪神タイガースの藤川球児選手がポスティングでの
メジャー移籍を希望。代理人の弁護士が井川選手のポステ
ィング移籍に成功した橋岡弁護士に変えて臨んだ訳なんで
すが。現時点でタイガースのオーナー・社長共々、ポステ
ィング移籍は認めない方針(井川選手は特例)なんですが。
これは日本プロ野球界の伝統の1つでもあるんですが、社
長・オーナーが変わるたびに白いものが黒に。黒いものが
白に変わるのが通例で。(今までポスティング移籍容認だ
った東京ヤクルトスワローズも、社長が変わった途端今度
はポスティング移籍反対みたいで)
個人的にはメジャーではなく、日本に残ってもらいたい気
持ちが強いんですが、FA取ったら行くんでしょうね。
今後も藤川選手はポスティング移籍を訴えると思うんです
が、個人的には来年の移籍はないと思います。来年は「ワ
ールド・ベースボール・クラシック」(WBC)がある年
(時期は分からないですが)なので。日本代表が優勝した
とはいえ、藤川選手自身はWBCにリベンジしなければと
思っているはずなので、WBCで活躍したければ日本に残る
という選択肢が懸命だと思います。ポスティング移籍の本
命は再来年の2009年だと読んでいます。
多分私は球団と喧嘩をしてでもポスティング移籍を訴えそ
うな気がするんですが?
その前にタイガースを日本一にする事が最低条件の1つだ
と思うんですけど。
メジャーに行くんだったら、ファンに応援してもらう形で
行ってもらうのが1番だと思うんですが?
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
2007年12月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
エース黒木が引退お疲れ様でした
Excerpt: ロッテマリーンズを戦力外で現役続行を宣言していた黒木知宏が 引退を表明し解説者として第2の人生を歩んで行く事になる様だ 戦力外され時から現役は厳しいと予想していたけども予想通りで ロッテ暗黒..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-12-14 10:23
ボカが勝利で決勝へ&エース黒木が引退&ガンダムOO
Excerpt: ガンダムOOは前回の続きで人革蓮セルゲイの作戦通り動かされピンチで アレルヤは捕まるも自力で脱出し人格が変わりガンダムナドレには驚いたし セルゲイはアレルヤの異変に気づき次はアレルヤの過去が分かり..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2007-12-14 14:49
レッズ敗戦も歴史に残る善戦&働きマン&BLEACH
Excerpt: BLEACHレはドルドーニがネルを狙って一護は卍解してドルドーニを倒すも ネルがヨダレ&ゲロでドルドーニを治癒したけども一護を襲う所で終わったし 働きマンは父親が来て邪魔だと思い彼と別れたと言えず..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2007-12-14 14:50
福留カブスと合意&ジョニー黒木引退
Excerpt: 中日からFA宣言していた福留孝介外野手がカブスと入団に4年53億円合意だそうです。 なんか、福留選手ってカブスのユニフォーム似合いそうな感じするね。 しかし、1年で13億ちょっとですか……ごっつ..
Weblog: まっくのまっくりスポーツ日記
Tracked: 2007-12-14 18:20
ジョニーがとうとう引退
Excerpt: マリーンズから戦力外通告されたジョニー黒木投手がとうとう引退を表明した。 ジョニー投手は97年から5年連続2ケタ勝利を挙げ、98年に最多勝(13勝)、最高勝率のタイトルを獲得するなど、マリーンズのエ..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2007-12-15 00:32