2008年02月17日

次世代DVD規格戦争終結

正直、やっと決着がついた。というよりも「ブルーレイ」
陣営とすれば、もっと早く決着がついていたのに。と思っ
ているのでは?
任天堂の元社長である山内薄氏は「ゲームはハードよりも
ソフト」という大名言を残されましたが、この「ブルーレ
イ vs HD DVD」の対決で、"ブルーレイにあって、HD D
VDにないもの"は、「PS3」という、キラーハードという
べき、普及機がなかった事かなと。「PS3」は「Wii」に
遅れをとってしまったんですが、(2008年2月時点で
の「PS3」の普及台数は約180万台みたいです。詳しく
こちらのサイトで)もし、「PS3」が「PS2」並の普及
をしていたら(「ブルーレイ」陣営はそこまで考えていた
のかも?)「HD DVD」は秒殺されていたかもしれません。
私なんて、オーディオマニアな友達に「ブルーレイ vs HD
DVD」どっちが勝つと思う?と聞かれたら、「PS3」の
存在が頭に(3年間くらい前から)あったので「ブルーレ
イ」が勝つと言い切っていたんですが。
「HD DVD」が撤退する1番大きな要因は、アメリカの小
売り最大手の「ウォルマート・ストアーズ」が「ブルーレ
イ」を支持した事みたいです。

本気で「HD DVD」を普及させたければ、こけてしまった
とはいえ、「PS3」に対抗できる物を用意しとくべきだっ
たかな?と。はっきり言って、最初から結果が分かってい
た闘いでした。

posted by cozey at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。