2008年02月20日

東アジアサッカー選手権2008「日本代表 vs 中国代表」

優勝するためには勝たないといけない今日の試合

       日本代表1ー0中国代表

前半25分頃あたりから見だしたんですが、中国代表さす
がホームだけあってアグレッシブな試合をしているな〜、
と。右サイドバック(かな)の、チャン・シュアイ選手が
目立っていました。その印象が変わったのは、後半10分
の中村(憲)選手からのロングパスで安田選手が抜け出し
た所。"これで2点目だな"と思ったら、GKのゾン・レイ選
手が体当たりした様にしか見えなかったんですが?
それ以降の中国代表の選手達のプレーがラフプレー以上の
行為にしか見えなかったんですが?それ以上に今日のレフ
ェリーの判定が・・・。どう考えても日本代表のコーナー
キックであろう場面で、中国代表のゴールキックになった
り、中国代表のファールに対する判定が甘かったり。1番
辛かったのは、オフサイドの判定。こないだの北朝鮮代表
でも感じた事なんだけど、判定厳しすぎる気がするんで
すが?

今日のこの試合を"アウェーの洗礼"という言葉で片付けるの
は、強引すぎる気が?これは日本代表というより、各クラ
ブチームは、負傷した選手の状態が非常に気になるのでは?
と。
中国代表のサッカーは、ホームゲームという所を差し引い
ても。非常にアグレッシブでリスクを侵すサッカーをして
いた印象があっただけに、後半のプレーぶりには非常にス
ポーツマンシップとしては・・・。と思わずにはいられま
せんでした。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


この記事へのコメント
こんばんは。
同じく私も前半25分からの観戦でした。
ゴールシーンを見てなくて後半がメインな事もあって、何だか後味が悪いです。
韓国に勝って優勝して欲しいですが、何よりこれ以上怪我人の無い事を祈っております。
Posted by フォルテ at 2008年02月20日 23:33
>フォルテさん
コメントありがとうございます。
本当に後味の悪い試合でした。何でもありな感じになって
いましたね。
私も出来る事なら優勝して欲しいですが、それよりも怪我
人がこれ以上出ない事を祈るしかないですよね。

Posted by cozey at 2008年02月21日 00:36
TB&コメントありがとうございました。
観客のブーイングが思ったほどでなかったのでホッとしてたら、選手と審判が…。。
ホント、ここで五輪できるんでしょうかね??
世界に恥かかないように祈ってやみません。。
Posted by ごえもん at 2008年02月22日 01:07
cozeyさん、こんにちは☆
見てました見てました〜!

日本人選手はよく我慢しましたね。
勝ってよかったです。
これで負けていたら、目も当てられません!

しかしながら、なにゆえ東アジアの試合の審判に
アジア人が務めているのか、理解に苦しみます!!
やはり、第三国の方に審判してもらわないと、
納得いきませんよね??

ホント五輪が心配です・・・。
Posted by きららママ☆ at 2008年02月22日 16:14
>ごえもんさん
コメントありがとうございました。
本当にサッカーの試合とは思えない展開。
そして不可解な判定&中国代表のラフプレー以下の・・・。
この展開だと北京オリンピック本当に心配ですよね。
(特にマラソン)

>きららママ☆さん
コメントありがとうございました。
日本代表の選手達は理性を保って試合していた様に
思いました。

>しかしながら、なにゆえ東アジアの試合の審判に
>アジア人が務めているのか、理解に苦しみます!!

確か東アジアサッカー連盟主催の大会なのかな?だか
ら必然的に(よほどの事がない限り)東アジアサッカー
連盟に加盟している国(対戦する国以外の)が審判を
担当する事になるんですが。

で、本当ならこの選手権に出場している国以外の加盟
している国(モンゴル・マカオ・グアム)が、担当し
た方がいいのかもしれないんですが、審判のレベルが
・・・。という事になってしまうんです。

この試合が異常すぎた部分を差し引いても、審判レベ
ルは上げないといけないんですけどね。
(そしてオリンピックはどうなるんですかね?本当に
怖いです)
Posted by cozey at 2008年02月23日 02:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

メチャクチャ中国戦、この後始末どうすんだ?オイ・・・
Excerpt: ・・・もう試合内容はどうでもいいや。ってか書く気にもならないし。 対中国に北朝鮮主審のスーパーコンビって時点で大ズッコケ大会だし。北朝鮮主審も、そりゃ出したくてもレッドは出せないわな。その気持ち..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2008-02-20 22:33

日本1−0中国<東亜選手権>
Excerpt: 日本、1―0で中国に勝利 サッカー東アジア選手権 2008年02月20日21時10分  サッカーの第3回東アジア選手権第3日は20日、当地で男子の試合があり、日本は中国との第2戦を1―0で勝っ..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2008-02-20 22:34

日本、中国に1−0で勝つ!(サッカー東アジア選手権)
Excerpt: サッカーの東アジア選手権第2戦。 日本は中国と対戦し、前半17分に山瀬の挙げた1点を守りきり1−0で勝利! 日本 1−0 中国 得点 : 山瀬(日本)
Weblog: スポーツ&ネットウォッチングブログ
Tracked: 2008-02-20 22:44

ラフプレーにも負けずに中国に勝利!
Excerpt:  東アジア選手権の第2戦の中国戦は1-0で勝利。今日の敵は誰がどう見ても審判団。中国はあのラフプレーを見逃し続ける審判団をいくらで買収したのよって感じ。
Weblog: tamusanの日常生活
Tracked: 2008-02-20 22:45

サッカー東アジア選手権、日本対中国戦。
Excerpt: 中国・重慶でのサッカー東アジア選手権戦、2戦目の日本{/v/}中国戦。 完全アウェイ、審判の笛は中東の笛ならぬ北南朝鮮の笛・中国寄りだった。{/face_kaze/} 日本の先発は、FW田代の1トップ..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2008-02-20 22:51

「中国(北)の笛」に耐えた日本。中国に辛勝
Excerpt: 中国・重慶で行われているサッカー東アジア選手権で、日本は中国に1対0で辛勝した。 中国共産党の締め付けが功を奏したのか、今回は4年前のアジアカップよりは、ブーイングも少なく、当時よりは観客マナーはま..
Weblog: 関西スポーツ”快晴すぽーつ”
Tracked: 2008-02-20 23:00

KY日本人が赤い悪魔を退治!
Excerpt: 何やねん、これ?中国で開催されている東アジア選手権の第2戦の日本と中国の試合ですがもはや、サッカーの試合とは呼べないものとなっていた。大ブーイングが心配された観客席の猿は比較的、行儀良く観戦していたが..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-02-20 23:08

東アジアサッカー選手権 中国vs日本戦
Excerpt: 今日は東アジアサッカー選手権の第2戦。 完全アウェイが予想される中国との試合でしたが、私はウッカリ寝てて、起きてテレビ点けたら前半25分でした・・・。 →
Weblog: ふぉるてブログ〜小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然〜
Tracked: 2008-02-20 23:35

日本VS特ア連合
Excerpt: VS中国代表 主審と線審は韓国と北朝鮮 何だこの四面楚歌 安田が先発出場 そして負傷退場(;´Д`) ちょ!マジかよ 何とか無事みたいな感じだけど、..
Weblog: ナカユビタテロー!!!!!!
Tracked: 2008-02-20 23:38

中国戦
Excerpt: 何だか途中からは試合云々を言いづらい感じになってしまいましたが、試合終了のホイッスルの瞬間に主審がすごくうれしそうに吹いて、その後満面の笑みで憲剛と握手していたのがやたら気になりました。どんなやりとり..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2008-02-20 23:45

サッカー日本代表東アジア選手権過酷なアウエーの肉弾戦を制した貴重な勝利
Excerpt: 20日サッカー東アジア選手権日本対中国の試合が中国重慶オリンピックスポーツセンターで行われ、1対0で日本が過酷なアウエーの中で勝利し大会初制覇へ前進した。試合は前半から激しい攻防を繰り広げ、中国の激し..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-02-20 23:52

<サッカー>日本1−0中国 山瀬のゴールで勝利!
Excerpt: <サッカー>日本1−0中国 山瀬のゴールで快勝! 試合白熱で小競り合いも 2月20日21時11分配信 毎日新聞  中国・重慶で行われているサッカーの東アジア選手権で、男子の日本代表は20日、..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2008-02-20 23:53

中国vs日本
Excerpt: 無茶苦茶な試合でした。 いつ怪我を負わされてもおかしくない中、日本の選手たちは最後までよく戦い抜きましたね。 主審(北朝鮮)のジャッジも狂ってるとしか思えませんでしたし┐( ̄ヘ ̄)┌  ..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2008-02-21 00:11

カンフーキック中国 0-1 フットボール日本
Excerpt: 正義は勝つ! ・・・を地でいくような(爆)試合でしたね。 東アジアサッカー選手権2008 中国 0−1 日本 4年前のアジアカップを経験してる選手が何人かいたことも あるのでしょうけど、よく耐..
Weblog: 嵯峨野にわか住人の日記・別館
Tracked: 2008-02-21 00:31

日本を勝たせたくない「何か」に屈せず中国を粉砕! 
Excerpt: サッカー東アジア選手権。 日本の2戦目の相手は開催国・中国。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2008-02-21 00:48

・サッカー 東アジア選手権 中国戦大人の対応(理不尽な審判)
Excerpt: 中国の重慶で開催された第3回の東アジア選手権の第2戦。中国でもとりわけ反日感情が強い重慶での地元中国戦。五輪を控えた当局の強い意志で観客のブーイングは抑えられた。 が、問題だったのは審判。日本は冷静に..
Weblog: 肩の力を抜いて
Tracked: 2008-02-21 01:16

東アジア選手権 日本VS中国
Excerpt: 初戦は北朝鮮に1−1のドローで終わった男子日本代表。2戦目は開催国・中国と対戦です。中国は初戦に韓国に逆転負けを喫しています。この試合を落としたら優勝の可能性が消えるので絶対に負けられません。中国人..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2008-02-21 03:13

岡田ジャパンが中国の猛攻とラフプレーをしのいで勝利
Excerpt: 東アジア選手権第2戦の中国戦は完全アウェーで北朝鮮戦で同点ゴールを上げた前田選手も欠く厳しい状況での一戦となったが、タイトルを獲得するにはここで負けちゃいけない。 前半は中国が攻める展開だったが、前..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2008-02-21 06:25

中国に勝利!は良いのだが 動画あり
Excerpt: <サッカー>日本1−0中国 山瀬のゴールで快勝! 試合白熱で小競り合いも 中国・重慶で行われているサッカーの東アジア選手権で、男子の日本代表は20日、開催国の中国と対戦。日本は前半に山瀬のゴールで..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2008-02-21 06:47

サッカー東アジア選手権中国戦「反日の笛」
Excerpt:  試合に勝っても不快指数100%  試合結果や試合内容以前に、選手が負傷させられないかハラハラした酷い試合  ハンドボール日本代表はいつもこんな嫌な思いをしていたのかぁ・・・。 日本 1ー0 中..
Weblog: +子育ちパパの航生日誌Q2.1
Tracked: 2008-02-21 08:42

勝ちたかった試合。
Excerpt: とやかく試合結果よりも、重慶の反応がメインな東アジア選手権。 国歌斉唱にブーイングはあってはならないけれど、 スタジアムでそうしている人達の目的にヤジは少なからずあるとして、 多くの人たちが、何..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2008-02-21 09:20

観客も審判もアウェイの中、反則集団中国に勝った日本。 東アジア選手権 日本代表−中国戦。
Excerpt: 【評】日本が冷静な試合運び 日本1−0中国 (スポーツナビ) 今日の試合は勝ったことが最大の収穫。 試合後は、例によって反日中国人どもは大荒れだろうが、そんなの関係ないし。 それ..
Weblog: HIROSHI@BLOG
Tracked: 2008-02-21 09:30

東アジア2戦目は中国に勝利
Excerpt: 東アジア選手権の2戦目である日本VS中国は1対0で勝利した 試合の前半は日本が山瀬のゴールで1点を先制し1対0で終了し 後半は両チーム得点を奪えず1対0で終了し日本が勝利したね 初戦はレ..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2008-02-21 11:00

Dグレ&ハチクロ&東アジア2戦目は中国に勝利だよ
Excerpt: Dグレはアレンのイノセンス復活して本部にも伝わりノアの方舟を調査してて アレンは回りの止め聞かず方舟に乗り江戸に向かうも今週は前フリの様で 次回から江戸が再開するしラビ達の戦闘&久しぶりに神田も登..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2008-02-21 12:11

耐え凌いだ勝利
Excerpt: 第3回東アジア選手権 日本1−0中国 またまた山瀬がやってくれましたね。 駒野のクロスに田代が潰れる。 一度はGKが反応するも、こぼれ球に山瀬が反応して先制弾! これで山瀬は3戦連続ですか。 背番号..
Weblog: FSS 〜Fukuoka Sports Stadium〜
Tracked: 2008-02-21 18:26

愚連隊  0−1 日本 (東アジア選手権)
Excerpt: ミチ(安田理大)の容態だけが心配です。 [→2/21:ミチ本人のブログでとりあえずの無事を確認。よかった・・・]こういう時こそJFA会長...
Weblog: 嵯峨野にわか住人の日記
Tracked: 2008-02-21 19:34

日本、中国に耐え勝つ
Excerpt: サッカー日本代表は東アジア選手権で地元・中国と激突。相手のラフプレーでDF安田理大(20)が負傷退場するなど大荒れの試合となったが、前半17分にMF山瀬功治(26)が値千金の先制ゴール。GK楢崎正剛(..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2008-02-21 19:34

岡田ジャパン、「格闘技サッカー」を制する!!【サッカー 東アジア選手権】
Excerpt: 中国の重慶で行われているサッカーの東アジア選手権の第2戦、地元中国と対戦した日本代表は、前半17分に山瀬が挙げたゴールを守り抜き1−0で勝利を収めた。 最終戦となる第3戦は23日行われ..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース
Tracked: 2008-02-21 23:29

サッカー東アジア選手権 日本選抜、中国・北朝鮮極悪同盟を破る
Excerpt: あの「灼熱の重慶」の時と比べると 中国応援団のお行儀の良さに拍子抜けである。 ボールボーイ(?)のおねーちゃんは誰かに携帯で電話してるし、、 そこここに見かけるのは警察?それとも軍隊? さすがに北京五..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2008-02-21 23:45

558:岡田ジャパン勝利も中国の愚行で後味悪く…
Excerpt: 昨夜、中国の重慶で行われたサッカー東アジア選手権第2戦、 中国vs.日本は1−0で日本が虎の子の1点で勝利したが、 試合内容や中国人サポーターの愚行で後味が悪くなってしまった。 初優勝へ負け..
Weblog: AVANZARE!
Tracked: 2008-02-21 23:46

東アジアサッカー選手権2008 日本 中国に勝利!
Excerpt: 人気ブログランキングに参加しています! ぽちっと応援お願いします♪ ダイエットスイマー、サッカーはあまり観戦しないのですが、 その理由・・ 理由1、時間が長い 理由2、球技の中で、点数が入るの..
Weblog: ダイエットスイマーのひとり言☆
Tracked: 2008-02-22 16:16

薄氷の勝利 〜vs中国戦
Excerpt: 後半途中から見てたけど、ロスタイム5分って何よ!? それでも、何とか勝ったのは何よりの成果。 何度、審判が某I本氏や“ザ・グレート・T...
Weblog: Re:F's blogroom
Tracked: 2008-02-22 19:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。