先制点はタイガースが取ったんですが・・・。ポイントは
3回表ですか。"0アウト、1、2塁"のチャンスで新井選手
が"6ー4ー3"のゲッツー。その後の金本選手が三振・・・。
5回表にもチャンスは作ったんですが。タイガースキラー
こと"ハマの番長"三浦選手に抑えられてしまいました・・・。
それにしても、逆転された直後の7回表、今日先発の安藤
選手に打席が回ってきたんですが、代打を出さなかった様
で。てっきり去年までだと代打を出す展開なんですが、結
局は8回まで投げましたか。これは安藤選手を先発陣の軸
にするためなんだろうな?とは思いましたが。
マリーンズは連敗です・・・。(3ー2)
今日はオーティズ選手の守備で負けてしまったと言っても
言い様な気が?あのオーティーズ選手の送球を見たら、去
年の「クライマックスシリーズ」第4戦、8回裏を思い出
してしまいました。アウトカウント、打者までは覚えてい
ないんですが、走者1塁の場面でその打者が打った打球は
ピッチャーゴロ。それをその回登板していた薮田選手が抑
えたので私は"よっしゃ、ダブルプレーだ!!"と思ったんで
すが、何故かセカンドのオーティズ選手のベースカバーが
遅れてゲッツー成立せず・・・。あの場面は今でも鮮明に
覚えています。"この後におよんで、ピッチャーゴロで普通
にゲッツー取れないなんて・・・。"と。非常に細かい部分
なのかもしれないんですが、常勝チームとそうでないチー
ムの差って、そんな所からだと思うんですが?
今日の試合で収穫があるとすれば、7回表から登板した根
本選手。ヒット2本を許したんですが、失点0に抑えたみ
たいで。今年のマリーンズの中継ぎ陣は登板したら誰かが
"某防波堤状態"になってしまっているので、出来るだけ安定
したピッチングを期待したいです。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。