も坂道がきついですね!!段々と上に上がっていくにつれ
て、舗装された道→土道(とてもぬかるんだ)に変わって
いっている気がするのは気のせい?それ以上に普通に山道
に入っている様な気が?
どうやら山の中に入ってしまった様です。ここからは人の
後をつけて行くという、もっと無難でセーフティーで人ま
かせなやり方で。
そのやり方で行ったら、どんどんと私がついていっている
(かなり山登りに慣れていそうな感じの)人が、山の奥へ
奥へと行っているじゃないですか!!このまんま山の頂上
まで行ったら・・・。帰りの電車に乗れなくなってしまう
恐れが出て来てしまったので、途中で引き返したら・・・。
軽く迷子になってしまいました・・・。
このまんま引き返す事が出来なくなってしまったらどうし
よう・・・。『果たして、このまんま桜を見る事が出来る
のか?俺!!』そして『果たして無事に帰れる事が出来る
のか?俺!!』無事に帰ってきているから、今こうやって
blogを書いている訳なんですが。(爆)
迷子になっていたら、こんな看板をみつけました。
ようやく分かる所まで引き返して来たので、再び奥千本が
ある場所を目指して進む事に。
目指している途中に、松尾芭蕉の俳句が。
案内通りに行ったら、ようやく奥千本
に到着しました。ちなみに奥千本がある所には、西行庵と
いう小さな建物(撮るの忘れてしまいました)
があるみたいです。
そして、いよいよ奥千本の桜とご対面です!!
>
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
桜がない・・・。そう言えば土道がえらいぬかるんでいた
な。という事は、その前日?の雨で桜が・・・。と思った
ら、こちらのサイトによると、その時はまだ五分咲きだっ
た様で・・・。(これは後日談なんですが)ただ、その時
の私の失意の程と言ったら・・・。ただ単に山登りしに来
ただけじゃないですか!!ガックリと肩を落として、山道
を降りていきました・・・
−追記−
「猫と居る西宮生活」の雫さんの記事で、たまにかわいい
猫ちゃん達の動画があるんですが、私もやってみたいなと
思ったら、私が使用しているデジカメ(SANYO DSC-E6)
にも動画機能がある(知っていたんですが、先代のパソコ
ンでは使いきれなかったので)じゃないですか!!さっそ
く初動画投稿です!!
初動画の作品は、山で迷った時に聞いた野鳥の歌声です。
この歌声を聞いた時は、"あぁ、山に迷って良かった(爆)"
と一瞬だけ思いました。都会の喧騒を忘れてしまう程の美
しい歌声を堪能して下さい。(なるべく音量は大きめで)
ダウンロードは🎥こちら
<<Part.2 Part.4>>