膳 揚羽」
確か前は「とりどーる」だったかな?焼き鳥チェーン店が
入っていた記憶があるんですが?店の張り紙を見ると、開
店記念でアルコール類が半額みたいなので行ってきました。
ちなみにJRの高架近くに「どん」があります。
店内はなかなかオシャレな感じ。メニューを見るとどうや
ら焼き鳥屋さんみたいで。とりあえず、いろいろ注文して
みました。
まずは「生ビール(中)」(500円→250円)
を注文して喉を潤した後、しばらく待ったらまずは「肝焼
き」(600円)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
がやってきました。これ美味しかった!!噛んだ時はプチ
っとした食感が、食べるととてもトロトロなんですよ。そ
して肝の味が濃厚!!これは肝好きな人間にとってはたま
らないです!!
「焼き鶏盛り合わせ」(600円)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
程より塩味がいいです!!どれも美味しかったけど、個人
的には砂ずりが良かったです。
「豆腐サラダ」(500円)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
てっきり「豆腐サラダ」だから、もっとお上品な物を想像
していたんですが、めちゃめちゃガッツリ系じゃないです
か!!多分、豆腐と卵を絡めて炒めてから、もやしとかい
われを合わせて、最後にポン酢をかけたのかな?
味の方はポン酢の酸味が良いんですよね!!これはビール
よりもご飯の上に乗せてかき込んで食べたい!!
「地鶏もも焼き」(800円)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
これは最初にレモンを絞って食べたんですが、失敗したか
な?鶏の旨味がレモンでかき消されてしまいました・・・。
この後、再び「生ビール(中)」「肝焼き」そして、焼き
鳥を注文(確か、「つくね・こころ・ささみ[ゆず胡椒]・
ねぎま」)で、計4300円でした。
まずは「肝焼き」が美味しかった!!厚みもあったし、味
も美味しかったし!!肝好きにはたまりません!!あと、
お店の内装に反して、意外にガッツリ系な感じの量が
個人的には嬉しかったです!!
これは私が焼き鳥をあまり食べ慣れていないからかもしれ
ないけど、焼き鳥に関しては「鶏天」@さくら夙川には敵
わなかった(というか、「鶏天」の焼き鳥のクオリティー
が凄いだけかもしれないけど。初めて食べた時、めちゃめ
ちゃ感動してしまったので。ちなみに記事がないのは、先
代のパソコンが天国に旅立たれた&2代目が来るまでの間
に訪れたので)です。これは、焼き鳥の基準がまだまだ私
の舌では判定出来ないからかもしれないんですが。もうち
ょっと、いろいろと焼き鳥を食べ歩こう(チェーン店も含
めて)と思います。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
【関連する記事】
この揚羽と言う店に行きエライ目に合いました。
めちゃくちゃぼったくられました!
1人4300円どころじゃないですよ!
店が新しいせいか、店員もシステムも上手く出来てない感じがアリアリでした。
個人的には、オススメしませんね。
ここもチェーン店なんでしょうか?
コメントありがとうございます。
私はあんまり焼き鳥屋でご飯(酒)を食べに行かないので、ちょ
っと高い安いの話しが出来ないのが非常に残念なんですが。
それに何を注文したのか分からないので、正直論評できないです。
ちなみにおいくらかかったんでしょうか?(この書き方からする
と5000円以上?)
>ここもチェーン店なんでしょうか?
多分違うと思います。ここの前のお店は焼き鳥チェーン店だっ
た記憶があるんですが。
た記憶があるんですが。
そうです、ぢどり亭ですよー。
ちなみに、1人8000円以上しました・・・
飲んだにしろ、焼き鳥屋ではありえない金額でした。
ぢどり亭よ、戻って来ておくれー
コメントありがとうございます。
1人8000円以上ですか。これは焼き鳥屋さんで払う値段と
したら、めちゃめちゃ高いですよね。う〜ん、何と何を頼んだ
らこんなにもしちゃったんでしょうか?この値段は想像外だった
ので、びっくりです。
>そうです、ぢどり亭ですよー。
思い出しました!!ぢどり亭でしたよね!!実は1回行ってみ
たいなと思っていたんですよ!!ちどりという名がつくだけに
美味しい地鶏焼き鳥を食べさせてくれるんだろうなと思った
ので。