2008年06月07日

ミドリ「あらためまして、初めまして、ミドリです。」

後でこちらでもやる予定ですが。

ミドリ「あらためまして、初めまして、ミドリです。」

「JAPAN COUNTDOWN」の5月度のオープニング曲とし
て、このアルバムに収録されている「ゆきこさん」を初めて
聞いた時、物凄い衝撃が走ってしまいました。初っ端の
デストロ〜イ」
のシャウトに。最初は物凄いパンクなんです
が、急にジャズコードになるという所が非常に気になって、
CDショップで視聴したうえで購入した訳なんですが。
実はそれ以前にもミドリのアルバムをCDショップで視聴し
た事があるんですが、その時の感想は「えらいジャジーす
ぎる」という理由で、食指が伸びなかったんですが。

このアルバムを聞いての感想はというと、非常に面白かっ
たと。パンク・ジャズ・そして民謡のエッセンスを混ぜた
結果、とてもオルタナティブな仕上がりになっているんで
すよ。あと、Vo.&ギターの後藤まり子のエキセントリ
ックさ。ライブの方ではセーラー服を着てパフォーマンス
するみたいなんですが、歌詞と歌声が凄いエキセントリッ
ク。『何、これ!?』みたいな。所々で可愛らしく歌って
いる所もあるんですけどね。関西弁で歌っている部分が余計
にエキセントリックさが浮き彫りになっている感じがする
んですけど。

このアルバムを聞いてもう1つ思った事は、椎名林檎がさ
らにキ●★イになったらこんな感じになるのかな?と。そ
れと林檎東京事変でやりたかった事ってこの当たりなの
かな?ある意味でロックの枠を突き抜けた東京事変はこん
な感じになる様な気がするんですが。

最後に、今年の私のアルバムランキング1位はこのアルバ
ムで決まりと言っても過言ではないかと。いろんな意味で
枠突き破りまくり!!みたいな。(その分、バンドとして
の寿命は物凄く短い様な気もするんですが)

久しぶりにエキセントリックだと言い切れるロックバンド
を見つけた気がします。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック