2008年03月02日

石野田奈津代の「春空ーハルソラー」が、ラジオ関西の「オススメの曲」に!!

石野田奈津代が3/5にシングル「春空ーハルソラー」
リリースするに伴い、ラジオキャンペーンを行うみたいで
す。(日程はこちらから)

そして、インストアライブが行われます。
日程は

    3/8 :東京・HMV新宿SOUTH店
    3/9 :京都・JEUGIA四条店
    3/22:福岡・INDO

私は3/9のJEUGIA四条店に行けたらなと。(京都観光を
兼ねて)

最後に「春空ーハルソラー」は、ラジオ関西の3月のおす
すめの曲として、大プッシュしてくれるみたいで。ラジオ
関西はめったに聞かない(すいません。昔は聞いていたん
ですよ!!「林原めぐみのハートフルステーション」のリ
スナーでした。[今もやっているのかな?])んですが、
これを機に久しぶりに聞いてみようかな?

なつ自身も、まさか私の曲をプッシュしてくれるとは思っ
ていなかったみたいで、とても感激しているみたいです。
これは、なつの"わたしのうた"が、クチコミ・ネット等で
良さが広がった結果なのかな?と。(ということは、もし
かしたらFM802のヘビーローテーションも夢ではないの
かな?そこまで届けば嬉しいんですけどね)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

岡村靖幸、3回目の逮捕&4回目の完全復活失敗・・・。

岡村靖幸が5日、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で
逮捕されました。
最初、exiciteでこの記事を見た時、我が目を疑ってしまい
ました。だって"これから4回目の完全復活に向けて頑張る
時じゃん!!"と。何故またドラッグを使ってしまったのか!?
岡村ちゃん。正直ショックで、ショックで・・・。
今にして思えば、4回目の完全復活のシングル「はっきり
もっと勇敢になって」
のジャケットの目がやばかったなと。
最初、そのジャケットを見た時は"ドラッグをした人の目は
やっぱ違うな"と思ったんですが、まさか既にその時から・・・。
はっきり言って邪推なんですが。

そして、それに伴って東名阪で行われる予定だったアンコ
ルLIVE「告白」
が中止&ファンクラブ解散だそうです。

岡村ちゃん、この「告白」というライブタイトル、今度こ
そは完全復活するという意味でのタイトルだったの!?そ
れとも、俺は今でもドラッグを愛用しているという意味で
のタイトルだったの!?
実は私、このライブのチケット持っていました。(2/2
0@なんばHatch)お務めした事によって、まさかのダイ
エットに成功した岡村ちゃんを観るのを楽しみにしていま
した。そして岡村ちゃんのライブパフォーマンスを凄く楽
しみにしていました。岡村ちゃんの復活を待ち焦がれた濃
いファンの皆様(ちなみに私は浅いファンだと自己認識)
と共に岡村ちゃんとDATE(ライブ)を楽しもうと思って
いました。その楽しいDATEをこのblogで記事にしようと
思っていたのに!!

岡村ちゃん、今回はさすがに耐性が強い(何年も作品がで
なくても待ち続けた)ファンでも岡村ちゃんから卒業する
人が多数出てくると思うよ!!どうして、何故、またドラ
ッグに・・・。

多分、それでも私は岡村ちゃんの復活を待っているんだろ
うなと。ただ、3回目の逮捕はさすがのスタッフサイド、
関係者でも・・・。いくら岡村ちゃんが才能あるとはいえ、
5回目の完全復活への道は80%あきらめています。

最後に、3回目の逮捕でも岡村ちゃんのファンをやめる気
がない自分は岡村ちゃんの音楽がとても「だいすき」なん
だなと。そして、岡村ちゃんの事を待っているファン(私
もですが)は、「何年間ハネムーンのふりをして旅から(
みそぎを済まして)帰ってくるのを待てばいいんですか?」



banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

加藤いづみがblog開設

加藤いづみさんblogを開設しました!!今までのdiary
コーナーがそのまんま移設した感じになっています。今の
所のblogの内容は「新米ママの子育て奮闘記」といった感
じで、とても微笑ましいです。
そして、2/6には、初のカバーアルバム「favorite」
リリース。なんと全曲ドラムレスらしいです。これは非常
に楽しみになってきたじゃないですか!!音数が少なけれ
ば少ない程、いづみさんの真骨頂が発揮される感じがして。
あと1ヶ月が長い!!そしてレコード会社の欄にUNIVER
SALの文字があるんですが、いづみさんもしかしてメジャー
復帰ですか?(最初、カバーアルバムリリースと知った時、
"インディーでもそういう事できるんだ"と思ったので)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月30日

石野田奈津代のシングル&タイトルが発表

石野田奈津代のニューシングルのリリース&タイトルが発
表されました!!3/5にリリース、タイトルは「春空ー
ハルソラー」
この曲は卒業をテーマにした曲だそうで、最
近できた曲みたいです。「春空ーハルソラー」は新年早々
のライブツアー「HAPPY NEW TOUR 2008」で初披
露されるみたいです。そしてc/wには「サクラ前線」(「
今月のうた」のレビューはこちら)が収録されているじゃ
ないですか!!個人的にはこちらの方が非常に楽しみ!!
「サクラ前線」「HAPPY NEW TOUR 2008」
やってくれると嬉しいな♪)

最後になついわく「インディーズだから多分レコード店に
入荷しない可能性が高い」と。これは外資系レコード店で
はなく、「フェスティバルゲート」→南堀江に移転した
スピカ☆レコード」
まで行くのが正解なのかな?


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

石野田奈津代、春頃にシングルをリリースするみたいです。

石野田奈津代が春頃にシングルをリリースするみたいです。
プロデューサーには4月にリリースされた約9年ぶりのア
ルバム「わたしのうた」のプロデュースを担当した黒沢秀
樹さん(ex:L⇔R)
が。そしてレコーディングメンバーには、
いしのだなつよ名義でリリースされた最初で最後のアルバ
「ひまわり」に参加してくれた人が関わっているみたい
で、参加してくれた事にとても感激しているみたいです。
このシングルはどういう流通(コンセプトCD3部作みたい
に、通販&ライブ会場限定(一部のCDショップ)で販売さ
れるのかな?)でリリースされるのかは知らないけど、と
ても大歓迎です!!

そして、2008年の新春に行われる東名阪ワンマンツアー
「HAPPY NEW TOUR 2008」では、なんと1/14
の東京@「晴れたら空に豆まいて」でのライブチケットが
ソールドアウトしたみたいで、急遽1/21に同場所で追
加公演が決定したみたいで。これは新春から縁起が良い!!
(ちなみに私は1/12@大阪、心斎橋にある「club☆ju
ngle」
のチケットをGETしました。[ちなみにこの日は2
008年ライブ初め&ダブルヘッダー<爆>を予定してい
ます。<なつのライブはダブルヘッダー2戦目>1戦目は
タワーレコードNU茶屋町店でのインストアライブで時をか
ける少女
を観る予定です])

最後に、読売新聞朝日新聞に続いて「キング・オブ・タ
ブロイド紙」でおなじみの「日刊ゲンダイ」掲載された
みたいです。キャッチフレーズは"泣かせる女"みたいで。
それにしても、小田和正さんに「プロデュースしてみたい!」
と言わせた話しは初めて知りました。(どうやらそれは4
年前の話しみたいですが。[kicca時代の話しでしょうね。
多分「おいんげぇときちゃーれ」を聞いてだと思うんです
が。かなりの確実でそこしかないでしょう]) 


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

加藤いづみ、女の子を出産!!

加藤いづみさんが26日、女の子をお産みになったそうで
す。本当に

 おめでとうございます!! 


の一言だけです。(あと母子共々何もない事を祈るだけです)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

加藤いづみ初のカバーアルバムの発売日が決定!!&石野田奈津代情報

加藤いづみの初のカバーアルバム「favarite」が2008
年2/6にリリース。昨今のカバーアルバムに乗じて?と
いう部分もあるのかもしれないんですが、いづみさん自身
としては、エッセー「恋愛かもしれない〜好きになって、
よかった」
にて、将来の夢としてカバーアルバムを作りた
い。そのカバーアルバムの曲達を加藤いづみの色に染めあ
げたい。というような文を書いていた記憶があります。そ
してその「favarite」に収録される曲達なんですが、正直
言ってとてもフォーキーな感じの収録曲(こちらでチェッ
ク)になっている感じがします。(そう言えば昔"オールナ
イトニッポン
"をやっていた時の1コーナーでフォークソン
グをカバーしていたみたいで)そんな収録曲の中で早く聞
いてみたいなと思うのは、多分このアルバムの最大のセー
ルスポイントになるであろう槇原敬之「どんなときも。」
確か槇原敬之Smile&Tearsのゲストとしても出演してい
た記憶が。どんなアレンジでどんな歌声でこの曲を表現す
るのか?楽しみです。個人的に意外!!と思ったのがレベ
ッカ
「フレンズ」レベッカの代表曲なんですけど、正直
いづみさんレベッカがどんなに頑張ってもイコールにな
らない・・・。これはどんな感じで仕上げてくるんでしょ
うか?はっぴぃえんど「風をあつめて」は、これはいづ
みさん
の歌声との相性はバッチリ!!(一度ライブで聞い
た記憶が?)村下孝蔵「初恋」これは先頃SING LIKE T
ALKINGの佐藤竹善
がリリースした「ウタヂカラ〜CORN
ERSTONES4」
にも収録されていました。(ちなみに視
聴だけでまだ購入していませんが・・・。[買う予定にし
ていますが、その前にどうしても欲しいカバーアルバムが
出来てしまったので。もしかしたらこちらでも記事するか
もしれませんが]視聴した感想は、カバーアルバムにして
は前衛的だな[サウンドが]と)そして、ツアーのコーラ
スとして参加した松任谷由美「守ってあげたい」も収録
されるみたいで。

個人的には、サザンオールスターズ「涙のキッス」SM
AP
「夜空ノムコウ」オフコース「Yes-No」を期待し
ていたんですが・・・。(ライブで歌っていたし、聞いて
いて良かったので)これらの曲達はもし第2弾があるなら
ばそちらで期待しようかと思います。

そしていづみさんは、新しい命がそろそろ誕生するみたい
で。母子共々何もない事を祈ります。


続きを読む
posted by cozey at 23:07| Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

今回が4回目の復活

某大型掲示板で仕入れた情報なんですが、な、なんと岡村
靖幸
が新曲を発表するみたいじゃないですか!!てっきり
CDをリリースするのは、もっと先の話しだと思っていたの
で。そしてタイトルは「はっきりもっと勇敢になって」
のタイトルだけ見ると、私が岡村ちゃんの存在を知る前の
青春&純情爆発だった頃の様なタイトルに思えるのですが?
「AP BANG」のライブに出演した時の歌声が高音が戻っ
てきた。というコメントがあったので、どの当たりまで戻
ってきたのか、ちょっと興味津々です。(もし戻ってきた
なら、1番聞きたい曲は「SEX(Old Ver.)」どんな感じ
になるんでしょうね?ドスの効いた低音な感じも良かった
んですけど。あと「真夜中のサイクリング」も聞いてみたい)

これで4回目の復活になるのかな?今度こそ活動を軌道に
乗せてほしい!!(ファンはわがままですから)

あと、”スケバン恐子”でお馴染みの桜塚やっくんが8/
1に「どうなっちゃってんだよ」「あの娘ぼくがロング
シュート決めたらどんな顔するだろう」
をカバーするみた
いで。何かコメントをしようと思ったんですが、何も思い
付きませんでした・・・。すいません。

最後に「はっきりもっと勇敢になって」は9/5リリース
予定です。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

石野田奈津代、大阪でワンマンライブ

石野田奈津代が大阪でワンマンライブをします!!(タイ
トルは「石野田奈津代ひとり勝負」
8/18に天満橋にある「LIVE&CLUB SPACE"DICE"」
という所で。(どうやら「スピカ☆レコード」の系列みた
いです)

それにしても、なつは大阪が好きなんですかね〜?確か去
年のツアーも、東京以外でワンマンライブをやったのは、
ここ大阪だった
し!!(しかも一発目)本当に来てくれて
感謝感激です!!

ただ、個人的には百歌で来て欲しいという気持ちもあるん
ですが?(ここ3年くらい「東京百歌」の方にも出演して
いないみたいですが)篠原美也子奥井亜紀と3マンで来
ないかな?という秘かな期待をしているんですが。(それ
ぞれのライブが終わった後のセッションに対して)

そんな贅沢な事を言ってはいけないですよね!!大阪にワ
ンマンでライブをしに来てくれるだけでもありがたいと思
わなくては!!(ちなみにチケットは好評発売[ぴあ]中
です。[もちろんGETしました])


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

ZARDの坂井泉水さん死去

ZARDの坂井泉水さんが病院の階段から転落してお亡くなり
になられてしまいました。

NHKのニュースでこれは知ったんですが、病院でお亡くなり
になられたという事よりも、子宮がんを患われていた事に驚
いてしまいました。そう言えばこの頃CDをリリースしていな
かったなとは思いましたが。

ZARDと言えばやはり「負けないで」個人的に好きなのは「揺
れる想い」
ですか。あと2年前ですか、ZARD初の全国ライブ
ツアーを観とけば良かったかなと。(「ぴあ」を読んで気付
いた時には既にソールドアウトだったので)また次がある。
と思っていたら駄目なんだと。観たいと思った時に行動しな
ければと。

ZARDが作った名曲達は、これからも時を超えて歌われると
思います。(特に「負けないで」は)
最後に御冥福を申し上げます。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:55| Comment(3) | TrackBack(13) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

まさかこんなに早く復活してくるとは・・・。(とても嬉しいんですけど)

まさかこんなにも早く復活するとは思っていませんでした。
てっきり、あと2、3年は待たなければいけない。と思っ
ていたので。

「AP BANG! 東京環境会議vol.1」という3日間行われる
音楽フェスティバルの3日目に、な、なんと岡村靖幸が登
場するじゃないですか!!正直言ってびっくり!!という
より岡村ちゃん、もうシャバに出てきていたとは。とりあ
えず、今私から岡村ちゃんに言える事は「禊ぎは済みまし
たか?」そして「お務め御苦労さまでした」と。(この言
葉の理由は他で探して下さい。あえて書きません)私はて
っきり、お務めが済んだ後も5年ぐらい引きこもるものだ
と思っていたんですが。まさかこんなにも早く「シャイで
引きこもりの日常を返上」
するとは。

今回のライブは小林武史率いるBank Band Trinityが演奏
するみたいで。まずBank Bandでもカバーした「カルアミ
ルク」
はやるだろうなと。

あと、この18日はCrystal KayGAKU MCが出演するみ
たいで。私も東京に住んでいたら行きたかった・・・。

最後に17日には、こちらもこれが復活ライブになる鬼塚
ちひろ
が登場するみたいです。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

日向秀和、ZAZEN BOYS脱退

昨日向井秀徳公式HPにアクセスしたら、ベースの日向秀和
が脱退する事が判明してしまいました・・・。
向井秀徳の2/3の日記を読むと、日向の方から脱退を申
し入れたのではなく、向井の方から日向に対してバンドを
辞めてくれと。
理由はというと、日向ZAZEN BOYS以外にも、いろいろ
とバンド活動を並行させていて、スケジュールを合わせる
のが困難&それに伴う日向自身のノリが向井が思うものと
違ってきているみたいで。

続きを読む
posted by cozey at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月10日

4/25リリースの石野田奈津代のアルバムタイトルの名は!?

石野田奈津代名義では初となるアルバム。 kiccaを入れた
ら約4年ぶり。いしのだなつよ名義でリリースされた「ひ
まわり」
からは約9年ぶりのアルバムのタイトルは、

  「わたしのうた」


です。私はなつらしいというか、なつに似合ったタイトル
だと思います。そして収録曲が発表(こちらをクリック)
されたんですが、私が秘かに期待していた「サクラ前線」
が収録されていなかった・・・。9年ぶりにアルバムをリ
リースする人に対して、贅沢を言ってはいけないというの
は重々承知しているんですが。

そして、この9年ぶり(岡村靖幸もびっくり!!)に「わ
たしのうた」
がリリースされる10日前には、東京オペラ
シティ リサイタルホール
にて「石野田奈津代リサイクル
〜わたしのうた〜natsuyo ishinoda recycle[my song]」

というワンマンライブ(リサイタルコンサート)が開催さ
れます。
いつものライブでは、ギター&ピアノの弾き語りでライブ
をしているなつが、今回はなんとストリングス隊を交えて
のアコースティック編成。なつの歌声とストリングスの音
色が混じったら、どんな化学反応が起きるか楽しみ♪

だけど、既に私はなつに自宅待機を命じられてしまったん
ですが・・・。OTL


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月31日

石野田奈津代のアルバムは4/25リリース

石野田奈津代のアルバムの発売日が4/25に決まったみ
たいです。あと約2ヶ月半、楽しみに待っています。そし
て3人いるプロデューサーの2人目は、黒沢秀樹さん(e
x:L⇔R)みたいです。L⇔R懐かしい響きの名前です。

そしてこちらは、去年1年間、「ミュージックダイブ」
配信された「今月のうた」の一覧です。

         1月「雪国」
         2月「北斗星」
         3月「蕾−つぼみ−」
         4月「サクラ前線」
         5月「ぬくもり」
         6月「運命の人」
         7月「レイニー」
         8月「海」
         9月「君とみる空」
        10月「同じ様に」
        11月「四ッ谷の歌」
        12月「魔法」

クリスマス限定で「ネイビー」が配信されたみたいです。

そしてただいまは、「ミュージックダイブ2006」で
のライブ映像が配信されています。曲は「満汐」を。
神津島で歌っているからなんでしょうけど、とても神々
しい!!そして、神津島の事を歌っているとしか思えな
い歌詞、歌声。「ミュージックダイブ2006」の方も
DVD化して欲しいな〜。

最後に、私が行ったなつのライブレポがようやく完成し
ました!!(まだ、1部手直ししなければいけない所が
あるんですが)とりあえず、blogを見ている方限定先行
公開をする事にしました。駄文、長文ではあるんですが
読んでいただけると非常に嬉しいです。(できれば感想
も書いていただけると非常にうれしい!!)

2006、11/23「石野田奈津代ライブツアー20
06 うたたび」@大阪Flamingo the arusha


これだけでは、散々待たせたので悪いな。と思ったので
こちらのライブレポの方も公開してみる事にしました。
(こちらをクリック!!何が出てくるかな)

最後に、私のblogのリファラを見るとこちらからアクセ
スしてくれる人が多いみたいで。「点字・点訳:一点入
魂」
という点字サイトで、なつの事を取り上げているみ
たいなんですが、どうやらそこに私のblogをリンクして
もらっているみたいで。他にもリンクされているblogを
見ると、皆さんほぼなつだけをやっているのに対して私
は・・・。非常に申し訳なさが込み上げてきました。
せっかくなので、私の方のblogからもリンクする事に。
(勝手に相互リンクというやつですね[爆])


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月23日

石野田奈津代が春にアルバムをリリース

石野田奈津代がとうとう、とうとうアルバムを製作してい
るみたいです!!リリース時期は春を予定。
プロデューサーは3人で、その内の1人が、Bluem of Yo
uth
を活動休止中(合っているのか!?)の松々下宏之さん
松々下さんと言えば、加藤いづみ「桜を待つ丘で」をカ
バーされた事が(名曲です)まっ先に頭に浮かんだんです
が。

それにしても、なつがアルバムリリースするのは、「ひま
わり」
Kicca時代は省いています)以来2枚目。約9年
ぶりにリリースです。この事実を知った時、”なつって
村ちゃん
みたい”と思ってしまった私がいるんですが。
とりあえず、

 『凄いぞ、なつ。偉いぞ、なつ』 


そして、

 アルバムリリース、おめでとう!! 


とだけ言っておきます。もう1つこのアルバムは一般流通
されるみたいです。とても嬉しいじゃないですか!!泣け
てくるじゃないですか!!

最後に、こちらでなつのワンマンライブレポをUPする予定
なんですが、すいません・・・。まだ清書中です・・・。
(blog版のライブレビューはこちら)なんとか頑張ってUP
しますので、見捨てないで下さい。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月24日

「COUNTDOWN JAPAN 2006−2007」(PART1)

3万字で大炎上させられてしまう雑誌「ROCK'IN ON JAP
AN」
の冬フェス「COUNTDOWN JAPAN」今年から、関西
の南港にある「インテックス大阪」でも行われる様になり
ました。この冬フェスは、”29、30、31”の3日間
(31日は年越しライブ。東京の方では1/1までの4日
間)行われます。(ちなみに、今月号の「ROCK'IN ON JA
PAN」を読むと、関西でのライブはすべてソールドアウト
みたいで)

チケットをGETした瞬間から、『JAPAN独自の視点で、J
APAN
だからこそ、JAPANならではの』ラインナップに心
踊らせて、胸を高鳴らしてこの日を待っているんですが。

続きを読む
posted by cozey at 17:02| Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

「MINAMI WHEEL 2006」(Part2)

関西が誇る”秋フェス”(勝手に書かせていただいていま
す)「MINAMI WHEEL」出演第4弾アーティストが発表。
そして、タイムテーブルも発表されました。(タイムテー
ブルはこちら

続きを読む
posted by cozey at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

「MINAMI WHEEL 2006」(Part1)

関西が誇る”秋フェス”(勝手に書いています)そして、
大阪ミナミの秋の風物詩『MINAMI WHEEL』が今年も開催
されます!!今年の(から)MINAMI WHEELは、いつもの
10月中旬ではなく、(大体18日〜24日あたり)10
月初旬に開催。(6日、7日、8日)そして今年は14ケ
所で開催です。(新たに堀江にあるライブハウス、「hills
パン工場」
アメリカ村にある「KINGCOBRA」が加わりま
した)

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

加藤いづみ「ライブアルバム第3弾」リリース

加藤いづみがライブアルバム「ツアー’06〜春のゆめ〜」
を7/10に、加藤いづみ公式ホームページ、ライブ会場
限定で販売するみたいです。(収録されるのは、6/13
〜6/18の南青山マンダラでのライブ)

リリースするんだろうな?とは思っていたけど、この時期
だとは予想出来ませんでした。正直言って、”今年も12
月の草月ホールでのワンマンライブ前後なんだろうな”と
しか・・・。この時期にリリースするという事は、もしか
して秋にもライブツアーするのか?そうじゃないと、ライ
ブ会場で売るのはほぼ不可能ではと?(全国いろんなライ
ブイベントに出演するのなら話しは別だけど)

とにかく、私の中ではライブアルバム(例え限定だとして
も)をほぼ確実にリリースしてくるのは、加藤いづみZ
AZEN BOYS
くらいだと思っているので。 さっそく郵便局
に行って来ます!!


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

心斎橋クラブクアトロ15周年

私のblogは設立半年ですが、こちらは15年!!パルコ
営のライブハウス「心斎橋クラブクアトロ」が15周年を
迎えました!!私は結構ライブを観に行く人間なんですが、
そんな風な人間にさせられたのが、ここ心斎橋クラブクア
トロに足を運んでからでした。(ようするに、心斎橋クラ
ブクアトロの雰囲気に惹かれた。と言った方が正しいのか
な?)私は心斎橋クラブクアトロの雰囲気がとても気にい
っています。とてもムーディーでいてアダルト。そしてラ
イブハウスにいる。というよりかは、ライブバーにいる。
という感じがします。いろんなライブハウスに参戦した後、
心斎橋クラブクアトロに行くと、「帰ってきた」という感
覚になってしまうのが不思議です。

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする