今年もこのコーナーがやってきました!!(
第1弾・
第2
弾・
第3弾・
第4弾・
第5弾・
第6弾・
第7弾・
第8弾・
第9弾・
第10弾・
第11弾)
ちなみになんですが、私の愛用しているコンポが挙動が不
安定・・・。(ちなみに機種は
SHARP SD-VH90。愛用し
ている理由はSACDとDVD-AUDIOのコンパチ機だからなん
ですけどね)いくらiTunesに取り込めばいいとはいっても、
基本はオーディオから聞きたいと思うタイプです♪
wyolica「Balcony」こちらでも紹介した5年ぶりにリリースされる4thアルバ
ムです。このアルバムで1番注目なのは
「カレイドスコー
プ」この曲はライブで聞いた事があるんですが、どう考え
ても
so-toが作り出したとは思えないんですよね。もしこの
曲を
so-toが作曲したならば、"どうして今までこんな曲を書
かなかったんだ!?"と。本当に誰が作ったのか興味津々で
す。最後になんですが、
wyolicaの新しい所属レーベルの
「
アミューズ」って、一応メジャーレーベルなんですね。と
いう事は
ミホミホマコトのアルバムと
朝日ちゃんのベスト
アルバムって、一応メジャーレーベルからリリースという
事になる訳で。なんか
朝日ちゃんの今後の動向も気になっ
てしまいました。
チャットモンチー「Last Love Letter」この曲は3万字で大炎上させられてしまう音楽雑誌
「ROC
K'IN ON JAPAN」主催の冬フェス
「COUNTDOWN JAPA
N」で聞いたんですが、かっこ良かったです!!イントロが
ベースソロから始まるんですが、ブイブイいわせている感
じがたまりません!!そして3/4には3rdアルバム
「告
白」をリリース。最初この
「告白」というタイトルを見て、
4回目の完全復活を目指した岡村ちゃんのライブツアータ
イトルだった事を思い出したファンタジスタな私(
岡村ち
ゃん、ちゃんと反省して今度こそ完全復活してくれ!!)
がいた訳なんですが。それにしてもですね、
「生命力」を
聞いた時は、"このまんまポップでキャッチーなスリーピー
スバンドになるんだな・・・。"と思ったんですが、「生命
力」以降にリリースされたシングルがゴリゴリなロックチ
ューンだった事にとても驚いた訳なんですが。実はこの「
告白」とても楽しみにしている訳(当たりの予感が)なん
すが。個人的には"阿波踊り"のリズムを取り入れた曲に期待!!
彼女達が奏でるサウンドって、所々で
ZAZEN BOYSを彷彿
とさせる様な変拍子感があるんですが、とうとう和を彷彿
とさせるものまで取り入れるんですか。それにしても、彼
女達のフェイバリットなバンドって
くるりや
SUPERCARな
のに、やっている事は
NUMBER GIRLだと思ってしまうの
は何故なんでしょうね?個人的には
初期ZAZEN BOYS的な
感じのアルバムを期待しているんですが。
そして
チャットモンチーは4/5から初のホールライブ
「
チャットモンチーHall in Love Tour 2009」がスタートし
ます!!とうとう
チャットモンチーもホールですか。今思
えば
心斎橋クラブクアトロでの初ワンマンライブを観た私
は勝ち組なんだな。とちょっとだけ思う様になったんです
が。それと同時に"阿波踊り"調な曲はライブハウスの方が映
える気がするんですけどね。
話しは思いっきり逸れてしまったんですが、
「Last Love
Letter」にも期待なんですが、
「告白」も心待ちにしてい
ます。
向井秀徳とはまた違った"
ええじゃないか節"に期待で
す!!(そのうち
『繰り返される諸行無常、甦る性的衝動』とMCで言い出す事はなさそうですね)
Dragon Ash「運命共同体」Dragon Ashも上で紹介した
チャットモンチーと同じく、
3/4にアルバム
「FRREDOM」をリリース。どうやら、
今回もラテンサウンドまっしぐらな内容になるそうで。降
谷君の哀愁感溢れる歌声と陽気なラテンサウンドがどうい
う化学反応を起こすか?それにしてもここに来てタイトル
が
「FREEDOM」ですか。なんかブレイク前(ヒップホッ
プにかぶれ始めた頃)を思い出してしまいました。
EGO-WRAPPIN' AND 「EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX THE GOSSIP OF JAXX」この
THE GOSSIP OF JAXXはライブ等でのバックバンド
の名前だそうで。エレクトロニカ・ロックと続いた
EGO-W
RAPPIN'の音楽の旅。今回は久々に
EGO-WRAPPIN'の真骨
頂である、ジャズな世界を聞かせてくれそうな気がするん
ですが。7月にリリースされた久々のシングル
「Go Actio
n」も、かつての
EGO-WRAPPIN'な感じの曲だったし。
個人的には思わずスウィングしたくなる様なスローナンバー
の曲に期待です!!
faith「faithful BEST」faithの初ベストアルバムな訳なんですが。個人的にはあと
1、2枚オリジナルアルバムをドロップしてからでも遅く
なかったと思うんですが。このベストアルバムドロップは
もしかしたら・・・。(私の勘が外れる事を願います)
個人的に13〜15曲目の新曲に期待です!!クラシック
よりになるのかヒップホップよりになるのかは、この時点
では想像できないのですが、3rdアルバム
「faith」で確立
させた、ポップというキャッチーさを上手く使った曲であ
る事に期待です。
それにしても、
「faith」よりもさらにドープな
「Classic m
eets Hiphop」なオリジナルアルバムを期待していたんで
すが・・・。
石野田奈津代「春空ーハルソラー」まさか8年ぶりとなる
「わたしのうた」の時と同じ様にメ
ジャー再デビュー第1作となるこの作品をここで取り上げ
られる事が出来るなんて。なんという偶然、もしかして必
然!?(ナチュラルにライムフロー[爆]しちゃった)
この作品は去年インディーズ(インディーズ盤は廃盤にな
るそうで)でリリースされたんですけどね。そして
「60
億分の1」は若干歌詞が変更されるそうで。という事は必
然的に
「うまく行かない時は」がどんな曲なのか?に期待
しちゃうんですけど。この曲は自分の感情を暴露した感じ
の曲なのか、それとも
なつの新たなスタイルな"なつ→リス
ナー"に向けてのメッセージソングな感じになるのか?
いま、
なつは
「春空ーハルソラー」のプロモーションで全
国を飛び回っているそうです。体調に気をつけて頑張って
ください!!


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。