2011年07月23日

オールスター2戦目はパリーグが勝利

オールスター第2戦目はパリーグが(4ー3)で勝ったそうです。
今日は序盤だけ見たけど、唐川選手がえらい肩の力を抜いて投
げているのが非常に印象的でした。
ちなみにMVPは中村選手a.k.a.おかわり君だそうです。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:26| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

2011年「セ、パ交流戦」総評

今年の交流戦を制したのは福岡ソフトバンクホークスでした。
ホークスが交流戦を制したのは2年振りですか。それにして
もたった4敗とは・・・。
交流戦だけで貯金14はえぐすぎる・・・。後は急激な下降
線を描かなければいいんですが?

ホークスと同じ様に"スペードのエースを引き当てたのはオリ
ックスバファローズ
でした。終盤にきての連勝は「ペナント
レース」に戻るにあたっては非常に好材料かと。
そしてエースの金子(千)選手が戻ってきたというのも非常
に大きい!!これはバファローズの戦いぶりからも目が離せ
ない!!

そして"ジョーカー"を引いてしまったのは広島カープでした。
交流戦に入る前までは良い位置につけていたんですけどね・・・。
DH:今村選手事件が響いたのでしょうか?1番の誤算はエー
スの前田(健)選手で落とした試合が結構あった所でしょうか?

金曜日から再び「ペナントレース」が始まるんですが、タイ
ガース
マリーンズが復調してくれる事を願って。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:21| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

ドラゴンズの岩瀬選手がプロ野球新記録となる287セーブを達成

中日ドラゴンズの岩瀬仁紀選手がプロ野球新記録となる28
7セーブを挙げました。
岩瀬選手と言えば、入団した時からセットアッパー、落合監
督になってからストッパーに転向したんですが、去年の終盤
はちょっとあれだったけど、ここまでずっとリリーフで活躍
しているのは本当に凄いとしか書き様がないです。
落合監督は、本当に実力がない選手じゃないと起用しないと
いうイメージがあるので、どこまでセーブ記録を伸ばす事が
できるのか!?ちょっととても興味深いんですが。
こちらのファンなので正直・・・。な部分もあるんですが、
いちプロ野球ファンとしてはこれからも活躍して欲しいなと。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月02日

第3回の「ワールド・ベースボール・クラシック」は、出場国が増えるそうです

2013年に開催される「ワールド・ベースボール・クラシ
ック」は、過去2大会の16国・地域から28国・地域に増
やし新たに寄せんラウンドを実施するそうです。(詳しくは
こちらから)

まず1番驚いた所は"サッカーの母国"なイギリスが参加してい
る所。サッカーやラグビーでは4つの地域に分裂しているん
ですが野球では1つみたいで。あとはイスラエルもびっくり
ですね。イスラエルに野球の土壌があったとは。
こうやって野球も段々とワールドワイドになっていってくれ
るといいんですが。

ちなみに日本代表は予選を免除されるそうです。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

7年目を迎える「セ、パ交流戦」

いよいよ明日から7年目を迎える「セ、パ交流戦」が始まり
ます。この交流戦1つの特徴として、"開幕時、良いスタート
を切れなかったチームが、この交流戦で浮上のきっかけを掴
む"というのが、もはや定番になったかな?

オリックスバファローズ西武ライオンズが"スペードのエー
ス"をひくのではないかと。あと去年の交流戦はまさかの1位〜
6位がパリーグ所属チーム・7位〜12位がセリーグ所属チー
ムとなってしまったので、そこを打破する意味で東京ヤクル
トスワローズ
に頑張ってもらいたいなと。

"ジョーカー"は、広島カープと予想してみました。ここまでど
ちらかと言えば、良いリズムで「ペナントレース」を展開し
ていた様に思うのですが、ここで一旦リセットさせられてし
まう交流戦は、はっきり言ってノーサンキューだなと。

阪神タイガースの交流戦の相手は、私が"スペードのエース"と
挙げたオリックスバファローズとの「関西ダービー」です。

千葉ロッテマリーンズは、去年「日本シリーズ」で死闘を演
じた
中日ドラゴンズが相手です。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月16日

「東北楽天イーグルス vs オリックスバファローズ」(2回戦)

虎キチマリサポな私なんですが、いちプロ野球ファンとし
てこちらの試合を観に行ってきました。

11-4.16-1.JPG

11-4.16-2.JPG

続きを読む
posted by cozey at 23:16| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

「2011年、ペナントレース予想」(パリーグ編)

次はパリーグの方を。(6年前5年前4年前一昨年
去年

順位予想
1位 福岡ソフトバンクホークス
2位 北海道日本ハムファイターズ
3位 東北楽天イーグルス
4位 埼玉西武ライオンズ
5位 千葉ロッテマリーンズ
6位 オリックスバファローズ

続きを読む

posted by cozey at 23:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「2011年、ペナントレース予想」(セリーグ編)

いよいよ明日からプロ野球のペナントレースが開幕します。
今年は「東日本大震災」が発生したため、イレギュラーな感
じのシステムになっている訳なんですが。
今回はそういう事もあって、簡単に予想を。(6年前5年
4年前一昨年去年

順位予想
1位 中日ドラゴンズ
2位 阪神タイガース
3位 読売ジャイアンツ
4位 広島カープ
5位 東京ヤクルトスワローズ
6位 横浜ベイスターズ

続きを読む

posted by cozey at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

西岡選手が足を骨折・・・。

ミネソタツインズの西岡選手が骨折で故障者リストに入った
そうです。
骨折した原因はゲッツー阻止のスライディングを足に受けて
しまったそうで・・・。
メジャーで日本人内野手の評価を高めるという野望を抱えて
海を渡った西岡選手なんですが、しっかりと足を治療して再
起して欲しいです。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:11| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

結局はセ、パ同時開催だそうです。

結局はパリーグと同じ4/12開幕となった様です。
こちらの球団のオーナー様がいろいろと言っておられるみた
いなんですが、また・・・。
それにしても、2003年の日本プロ野球界初となったスト
ライキ以降、この球団のフロント上層部の発言力が弱くなっ
てきている気がするのは気のせいでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 21:52| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

セリーグ開幕は3/29だそうです。

セリーグの方は、3/25→3/29に延期になったそうです。
正直言ってこの延期は特に何の意味もない様な?世間が騒い
でいるからしょうがなく・・・。な感じなんでしょうね。
いろいろと配慮はしているそうなんですが、その配慮もあん
まり意味を成していない気がするんですが?
やはりこちらの球団の力が強いんでしょうね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(3) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

第83回選抜高等学校野球大会は予定通り開催です。

センバツは予定通り開催される様です。
ただいろいろと禁止事項もある様で。(こちらから)
セリーグがプロ野球を強行開催する事に対しては正直言って
疑問なんですが、高校野球に関しては出来る限り開催する方
向で行ってほしいなと。
宮城県の東北高校だけじゃなく、茨城県の水城高校(初出場)、
群馬県の前橋育英(こちらも初出場だったんですね。夏に1
回出場した記憶があるんですが)にも頑張ってもらいたいで
す。(茨城県・群馬県も地震で結構な被害が出ているそうな
んですが、その割には報道[原発がえらい事になっているか
らだろうけど]されないのが・・・。)
地元の球児達が頑張る事によって、被災者の方々に希望と勇
気が湧いてくる事を望みます。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

今年のプロ野球もセ・パ分離開催?

今年のプロ野球もどうやらセ・パ分離開幕の様です。
(まだ協議継続だそうです)

確かに東北楽天イーグルスの本境地「Kスタ宮城」はえらい事
になっているし、千葉ロッテマリーンズの「OVCマリンフィー
ルド」も球場外周が・・・。なんですが。

被災者に勇気と希望を与えるためにという気持ちも分からな
くはないし、少しずつ日常に戻っていくためには通常通りの
日程でというのも分からなくはないんですが。
セリーグはドーム球場が2つしかないという部分もあるとは
思うんですが、個人的には4月上旬でも良かったのではない
か?という想いが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:32| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

ハンカチ王子が実戦デビュー

北海道日本ハムファイターズの斉藤裕樹選手a.k.a.ハンカチ王
が、韓国プロ野球のサムスンライオンズ戦で実戦デビュー
しました。

「ネオスポーツ」で観たんですが、まだボールにばらつきが
あるというか、力が入っていたというか。でもこんだけ注目
されていたらね〜。いち野球ファンとしたら、無事に開幕ま
でという事を願っています。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

ファイターズのダルビッシュ選手、契約更改

北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ選手a.k.a.絶対無
敵のドーム王子
が1年契約の5億円で契約更改しました。
5億円に到達したのは、あのイチロー選手よりも早い高卒7
年目で&球界最高年棒だそうです。
出来高を外したからだetc...あるとは思うんですが、なんだか
んだ言ってその価値は十二分にあると思います。
ただ1年契約したという事は今オフには・・・。なんでしょうね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

松井選手はアスレチックスへ。

ロサンゼルスエンジェルスを退団した松井秀喜選手の次の所
属先はオークランドアスレチックスになりました。
それにしてもまさかアスレチックスとはというのが正直な感
想かな?アスレチックスといえば、先頃阪神タイガースの2
軍ピッチングコーチに就任した薮選手や、記事にはしていな
いんですが東北楽天イーグルスの岩隈選手がポスティング移
籍によって破談になってしまった球団という印象が非常に強
いんですが?
破談になっていなければ今頃は・・・。と思ってしまったの
は私だけなんでしょうかね?
とにかく来シーズンこそは"ゴジラが大暴れ"してくれる事を願
います!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

イーグルスの田中選手が2億円で契約更改

東北楽天イーグルスの田中将大選手a.k.a.マー君が契約更改に
臨み、2000万円増の2億円(プラス出来高)で契約更改
した模様です。
今年は後半は怪我で出場していないという印象があったんですが。
どうやら岩隈選手も残留する様なので、来年は公私共々マー
にとって最高の年になればいいですね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

細川選手はホークスへ

FA宣言した埼玉西武ライオンズの細川亨選手が福岡ソフトバ
ンクホークス
に移籍が決まった様です。
まずライオンズは失ってはいけない選手を失ってしまった気
がするんですが?伊東前監督が在任中に細川選手の事を認め
背番号27を譲り、野村監督がキャッチャーとしての能力を
認めた訳なんですが。
打率がかなり低い所がネックだとは思うんですが、それでも
失ってはいけない選手を失ってしまったと・・・。
そしてホークスは細川選手を獲得するなら、去年城島選手を
サダハル・オーの元へ何故帰還させなかった
のかが・・・。
ちょっとちぐはぐな気が?田上・山崎選手が腐らなければい
いんですが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月17日

カープがFA宣言した内川選手獲得に名乗り

FA宣言した横浜ベイスターズの内川聖一選手に対して、広島
カープが獲得に名乗りを挙げた様です。
カープと言えば選手を獲られる事の方が多かったんですが?
今まで自前でやってきたのにも関わらずここに来てFA戦線に
名乗りを挙げたのは、現監督の野村監督がカープにとってあ
る意味最後の(生え抜きとしての)カードだからなのかな?
と。果たして獲得出来るのでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

多村選手がFA宣言

福岡ソフトバンクホークスの多村仁志選手がFA宣言をしました。
多分引く手あまただと思うんですが、いわゆる"スペランカー
体質"とでもいうんでしょうか?これを各球団フロントがどう
評価するか?
"怪我が多い選手"という印象は確実に持たれているはずなんで。
FA移籍するとするならばどこなんでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする