2010年08月14日

タイガース、スワローズの連勝を止めました!!&マリーンズ、ミスに上手い事つけ込めました!!

タイガース東京ヤクルトスワローズの連勝を10で止めま
した!!(4ー3)
終盤スワローズに点を取られて追い上げられてしまった所が
非常に気になったんですが、それでも勢いのあるスワローズ
相手だから仕方ない部分はあるのかもしれないんですが。
それにしてもスタンリッジ選手は、今や完全にタイガース投
手陣
の柱になった感がします。

マリーンズも勝利です!!(3ー2)
相手のミスに上手くつけ込めました!!こういう勝利が相手
にダメージを与えていくと。
吉見選手も前回に引き続き良かった部類に入ると思います。
ただ最終回に小林(宏)選手が劇場を起こしそうになってし
まったんですが・・・。ただ年に1、2回は仕方ないです
よね・・・。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:36| Comment(0) | TrackBack(11) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「八戸工大一 vs 英明」

第3試合目は、

        八戸工大一 vs 英明

10-8.7-3.JPG

です。

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「成田 vs 智弁和歌山」

第2試合は

         成田 vs 智弁和歌山

10-8.7-2.JPG

という好カードです!!

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「松本工 vs 九州学園」

オープニングゲームは

          松本工 vs 九州学園

の一戦です。

今回は「1塁特別自由席」での観戦です。

続きを読む
posted by cozey at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第92回全国高校野球選手権大会「開会式」

今年もいよいよ"夏の甲子園"が開幕です!!

10-sum-koshien1.JPG

そういえば「開会式」は1回も生で見た事がなかったので、観
に行ってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

ドラゴンズの岩瀬選手が250セーブを達成

中日ドラゴンズの岩瀬仁紀選手が250セーブを達成。この
記録は高津臣吾選手・佐々木主浩選手に続く3人目だそうです。

岩瀬選手と言えば、1年目から勝ちパターン(抑えに繋げる)
での中継ぎ投手・落合監督になってから抑えに転向したんで
すが、個人的イメージとしては"好不調の波がない"というイメー
ジが非常に強いです!!
今後も順調にセーブ記録を伸ばしてくるとは思うんですが、
タイガース戦以外で頑張ってほしいです(爆)

最後に250セーブ

 おめでとうございます!! 



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

2010年「セ、パ交流戦」総評

今年の「セ、パ交流戦」を制したのはオリックスバファロー
でした。
正直そんなに印象的ではなかったんですが・・・。千葉ロッ
テマリーンズ
埼玉西武ライオンズの争いだと思っていたら
いつの間にか・・・。
そして"スペードのエース"を引き当てたのもバファローズでし
た。交流戦入る前が借金だったのが、終わったら貯金2なので。
もうちょっと何か書こうか?と思ったんですが、本当に何も
ないんですよ。ただ、いわゆる勝利の方程式(平野・岸田・
レスナー)というのは確立したのは大きいのではと。

逆に"ジョーカー"を引いてしまったのは東京ヤクルトスワロー
だと。
というより、今年はAクラス:パリーグ・Bクラス:セリーグ
というありえない結果になってしまいました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 21:55| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

スワローズの高田監督が辞任

東京ヤクルトスワローズの高田繁監督が辞任しました。
去年3位になったんですが・・・。
交流戦で今だ勝ちなしだった事には驚いていたんですが、そ
れ以上に4月の段階ですでに10連敗して開幕ダッシュに失
敗していた事の方が響いていた気が?

確か相川選手が怪我で離脱した記憶があるんですが?そこか
ら下降線を描いていった気が?
あと石川選手がいまだに勝ち星0というのも・・・。

高田監督が就任して3年目、いわゆる集大成になるシーズン
だと思っていたので、この展開に正直びっくりしてしまいました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:53| Comment(2) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

6年目を迎える「セ、パ交流戦」

明日からいよいよ6年目を迎える「セ、パ交流戦」が始まり
ます。最大の見どころは"今年こそセリーグのチームが交流戦
の優勝チームになるのか?"という所かな?
今年の"スペードのエース"を引くのは北海道日本ハムファイター
と予想します。
ここ数年、シーズン序盤はそんなに調子が上がらない印象が
あるんですが、この交流戦で調子を立て直していっている感
じがするので。
あと埼玉西武ライオンズも大崩れしない感じがするんですが?

逆に"ジョーカー"を引くのは阪神タイガースの様な気が?
先発投手陣が崩壊してしまっているので・・・。これは今年
は厳しいかなと。

タイガースの交流戦最初のカードは、私が"スペードのエース"
に挙げた北海道日本ハムファイターズです。絶対無敵のドー
ム王子
が登板しないのは果たして吉なのか?逆にオープンス
タジアム(何故か甲子園で好投するイメージが?)だから投
げてもらいたかった気もするんですけど。

マリーンズの交流戦最初のカードは、横浜ベイスターズとの
「湾岸ダービー」です。清水(直)選手は登板するのかな?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

読売ジャイアンツの木村拓也内野守備走塁コーチが死去

読売ジャイアンツの木村拓也内野守備走塁コーチが死去され
てしまいました。
まずニュースを聞いた時はびっくりしたというか信じられな
い気持ちでいっぱいでした。まさかお亡くなりになられると
は・・・。
木村拓也内野守備走塁コーチの現役時代(去年まで)といえ
ば、本当の意味でのユーティリティープレイヤーなのではと。
守備はピッチャー以外・そしてスイッチヒッターという監督
にとっては物凄く使いやすい選手だったのではと。
ジャイアンツに移籍してからは、基本セカンドだったみたい
なんですが。

ジャイアンツで1番印象的なシーンはやはりこれですよね。



ここまでのユーティリティープレイヤーは今後出現する事は
ちょっと想像できないかな?
ジャイアンツファン、そして広島カープファンにとっては今
だに信じる事が出来ないんだろうなと。

いち野球ファンとしてご冥福を申し上げます。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月03日

紫紺の大優勝旗は3たび東シナ海を渡る!!

第82回選抜高校野球を制したのは沖縄県の興南高校でした。
NHKのスポーツ番組で見た限りでは死闘だった様で。
11回裏の"0アウト1塁"の場面で投手の島袋君のナイスフィ
ールディングで2塁を刺した所は圧巻でした。
これで2年ぶりに紫紺の大優勝旗が東シナ海を渡る訳なんで
すが、沖縄県勢が選抜で3回進出しているんですが、3回と
も優勝ですか。天国にいる裁監督(沖縄水産の監督だった)
は今頃どんな想いで見ているんでしょうね。そして昨日も書
いた
様にマイク仲田さんも大喜びでしょう!!
今年の選抜は初めて九州地区4枠から沖縄県勢が2校(嘉手
納)が出場したんですが、結果としてその通りな感じになり
ました。
ただ紫紺の大優勝旗を手に入れた代償は非常に大きい気が?
島袋君は198球を投げたそうで。これは何かありそうな気
が・・・。
それ以上に嘉手納を始め、浦添商業・沖縄尚学・沖縄水産が
黙っていないと思います。

今頃沖縄は盛り上がっているんでしょうね!!優勝

 おめでとうございます!!



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:51| Comment(0) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

紫紺の大優勝旗は3たび東シナ海を渡るのか!?

第82回選抜高校野球の決勝に沖縄県の興南高校が進出しま
した!!沖縄県勢が選抜の決勝戦に進出するのはこれで3回
目。そのうちの2回は沖縄尚学が勝利。紫紺の大優勝旗が3
たび沖縄にやってくる事が出来るのか?確か興南高校と言え
阪神タイガース千葉ロッテマリーンズに在籍していたマ
イク仲田さんの母校だったはず?明日は非常に楽しみでしょうね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

「2010年、ペナントレース予想」(セリーグ編)

今日セリーグも開幕です!!(5年前4年前一昨年
去年)セリーグも去年は惨敗だったんですよね・・・。OTL

順位予想
1位 読売ジャイアンツ
2位 中日ドラゴンズ
3位 広島カープ
4位 東京ヤクルトスワローズ
5位 阪神タイガース
6位 横浜ベイスターズ

続きを読む

posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

「2010年、ペナントレース予想」(パリーグ編)

いよいよパリーグ開幕です!!(5年前・4年前・一昨年・
去年)ちなみに去年の予想はオールはずれというまさかの
展開に・・・。OTL

順位予想
1位 福岡ソフトバンクホークス
2位 北海道日本ハムファイターズ
3位 埼玉西武ライオンズ
4位 オリックスバファローズ
5位 千葉ロッテマリーンズ
6位 東北楽天イーグルス

続きを読む

posted by cozey at 23:51| Comment(0) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月31日

斉藤(和)選手、再手術へ。

福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳選手が再び手術するそ
うです。(詳しくはこちらから)
個人的には今年こそ和己の復活が見られる!!と思っていた
んですけどね。ダルビッシュ選手a.k.a.絶対無敵のドーム王子
との白熱の投げ合いに期待していたんですが・・・。
斉藤(和)選手のblogの「謝罪」という名の記事の最後に、

  それでは「ルート66(俺の道)」に行ってきます!  

という文章があるんですが、再び帰ってくるのは何時なの
か?と。斉藤選手自身、『自分自身を支えてきてくれた野球
で、心身ボロボロになるなら本望』と受け取れる文章を残
しているんですが、個人的には帰ってきてほしいんですよね!!
あの絶対無敵だった斉藤(和)選手には・・・。とは分かっ
ているんですが、精神的に逞しくなった姿をホークスファン
いや全国のファンに!!

私自身、他球団のファンなんですが再びマウンドに帰ってき
て欲しい!!
こんな事軽々しく書いてはいけないのかも(他球団ファン
のに)しれないんですが、

  和己、FIGHT!!  


いち野球ファンとして、マウンドへの帰還を待っています!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

今年からプロ野球のカウントコールがボール先行に

今年のプロ野球からカウントコールが「1ストライク、2ボー
ル」→「2ボール、1ストライク」という風に変更される様
です。理由は国際大会に(プロ選手が)出場する機会が増え
たからだそうで。
確か高校野球は随分前から導入している記憶があります。

これによって近い将来、スコアボードの"S(ストライク)B
(ボール)O(アウト)"→"BSO"に変わり、テレビ中継での
表記も変わっていくんだろうなと。

ただ、真っ先に国際化しなければいけないのはボールの方だ
と思うんですけどね。(国際球に対応するだけでも大変だと)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月02日

育成選手初となる1億円プレーヤーに!!

読売ジャイアンツの山口鉄也選手が育成選手としては初とな
る年棒1億円で更改したみたいです。
これは今現在育成でプレーしている選手にとってはDREAMな
感じになるんじゃないかと。
ただ再来年当たりが中継ぎの投手としては1つの分岐点(今
まで見て来た中継ぎ投手を見て来た限りでは)になりそうな気が?
ただ、なんとなくだけど岩瀬・藤川選手みたいになりそうな
気もしなくはないんですけど。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

小林雅英選手、ジャイアンツへ

クリープランドインディアンズを退団した小林雅英選手が読
売ジャイアンツに入団したそうです。
1年契約で年棒5000万円(出来高:1億円)で、背番号
は30だそうです。

それにしてもコバマサさんがジャイアンツに入団するとは・・・。
というより、かつて他球団で抑えをしていた人間(クルーン・
豊田・マイケル)が、また1人ジャイアンツにやってきたと
いう印象が?
個人的にはタイガース戦で"コバマサ劇場"が開演する事を熱望
します!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

日本シリーズ第6戦「北海道日本ハムファイターズ vs 読売ジャイアンツ」

第6戦は(2ー0)で読売ジャイアンツが勝利し、7年ぶり
の日本一を勝ち取りました!!
今日は「NHK杯」をメインに見ていたので、あんまり詳しい
事は書けないんですが、今年のプロ野球界は「ワールド・ベー
スボール・クラシック」優勝
で始まり、「日本シリーズ」で
有終の美を飾ったタツノリ・ハラな1年だったと。
「ドラフト会議」でも菊池選手を1位で獲りに行っていたら
獲れていたんだろうなと思わせる所が怖いです。
これからジャイアンツの黄金時代が来るかも!?と言われる
んでしょうけど、そもそも2003年にタツノリ・ハラを切
っていなければ、もっと早く黄金時代が来るかも?と呼ばれ
ていた気がするのは私だけなんでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 22:49| Comment(0) | TrackBack(33) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

松井選手「ワールドシリーズ」MVP

ニューヨークヤンキースの松井秀喜選手が「ワールドシリー
ズ」のMVPに輝きました!!
やっと念願の「ワールドシリーズ」出場!!そしてMVP獲得で
すか!!最後の最後で良い事がありました!!
ただ松井選手的にはDHではなく、守備をしたいんでしょうけど。
一時期、松井選手との契約は今季限りというニュースがあっ
た様なんですけど、今後どうなるんでしょうね?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


posted by cozey at 23:41| Comment(0) | TrackBack(10) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする