2024年07月30日

馬術(馬術総合団体)「92年ぶりのメダル獲得」

ニュースで見てビックリしたんですが、92年ぶりという事は戦前、多
分西竹一陸軍大佐a.k.a.バロン西以来なんだろうな?と思ったらそうみた
いで。
こういう競技があるのは知っていたんですが、欧米勢相手にメダルを獲
るのは・・・。とも思っていたし。
本当におめでとうございます!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | オリンピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

男子フェンシング(エペ)「初の金メダル」

加納虹輝選手がフェンシングとしては初の金メダルを獲得!!
日本ではマイナーな競技だと思うんですが、金メダルを獲得した1つの
要因としては太田雄貴選手がメディア等に進出した結果もあるのかな?と。
ここからさらにフェンシングがメジャーになるといいんですが?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリンピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

女子柔道「パリオリンピック金メダル1号」

48キロ級の角田夏実選手が金メダル獲得!!
それにしても巴投げが得意技ですか!!初めて巴投げを映像できちんと
観た気がします。
ここからメダルラッシュが始まるんでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリンピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

「パリオリンピック開幕」

「パリオリンピック」が開幕しました。入場式はセーヌ川で船に乗って
入場するというフランスらしいおしゃれな感じだったんですが。
今回はどれだけ金メダルを獲得する事ができるのでしょうか?
そして前回のオリンピックの記憶があまりないのは何故でしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | オリンピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

「コロナ明け後、東京と初となる神奈川へ」(Part.7)

やってきたのは「横浜中華街」へ。

23-tokyo-kanagawa45.jpeg

続きを読む
posted by cozey at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「コロナ明け後、東京と初となる神奈川へ」(Part.5)

定宿から今回の東京遠征の目的を果たすために東京メトロへ。

23-tokyo-kanagawa27.jpeg


続きを読む
posted by cozey at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「コロナ明け後、東京と初となる神奈川へ」(Part.4)

「豊洲市場」を後にして「渋谷駅」へ。

23-tokyo-kanagawa22.jpeg

続きを読む
posted by cozey at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「コロナ明け後、東京と初となる神奈川へ」(Part.3)

やってきたのは「豊洲市場」

23-tokyo-kanagawa14.jpeg

にやってきました。朝食を取りに来たんですが。


続きを読む
posted by cozey at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「コロナ明け後、東京と初となる神奈川へ」(Part.2)

「東京駅」の日本橋口で撮ったものなんですが、

23-tokyo-kanagawa8.jpeg

幸先が良いと思って良い?

続きを読む
posted by cozey at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「コロナ明け後、東京と初となる神奈川へ」(Part.1)

ただいまJR「大阪駅」です。

23-tokyo-kanagawa1.jpeg

続きを読む
posted by cozey at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

NUMBER GIRL「NUM無常の日」

これをやらなければ決着がつかないと思ったので。

NUMBER GIRL「NUM無常の日」
NUMBER GIRL 無常の日(初回限定盤)(2Blu-ray) [Blu-ray] - NUMBER GIRL
NUMBER GIRL 無常の日(初回限定盤)(2Blu-ray) [Blu-ray] - NUMBER GIRL
NUMBER GIRL2回目となる解散ライブなんですが、観た感想
を一言でまとめるならば”大円団”と書けば正解でしょうか?まさ
「透明少女」を4回するとは思わなかったし。メンバーの演
奏している表情も非常に楽しくライブしている様に思いました。

再結成したNUMBER GIRLのライブ、結局一度も観る事が出来
なかったんですが、”観に行く事ができなかったのは残念だった
し、良かった”という非常に微妙な乙女心的な感想になってしま
っているんですが。

再結成してびっくりしたのが”思っていた以上にマスな存在”にな
っていた事でしょうか?これはHi-STANDARDと同じ様に”時が
経った事によるリスペクトしてくれるアーティスト・バンド
”がた
くさん出現した事にもよるんだろうなと。

個人的にはロックバンドとしてのNUMBER GIRLの勇姿はみせ
てくれたんですが、ダブバンドとしてのNUMBER GIRLの姿も見
せて欲しかったというのが本音かな?

2回目があると言う事は3回目がある事を期待したいんですが、
向井秀徳のシャウトが出来なくなるのが先か?3回目の復活が
先なのか!?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

(モノクロームな世界Vol.8)「城南宮の梅」

城南宮の梅をモノクロで撮影してみました。

mono-2023-ume-jonangu.JPG
posted by cozey at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | フォト(モノクロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月18日

(モノクロームな世界Vol.7)「東寺の梅」

久方ぶりにこのシリーズを。東寺の梅です。

mono-2023-ume-toji.JPG
posted by cozey at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | フォト(モノクロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

近鉄電車「大阪上本町駅」(Part.2)

「大阪上本町駅」は頭端式ホーム7面6線の地上ホームと相
対式ホーム2面2線の地下ホームの計9面8線の駅です。で
はホーム風景を。

kintetsu-osakauehonmachi12.JPG

続きを読む
posted by cozey at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 駅探訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする