2023年04月08日

「JRどこでもきっぷを使っての旅」(Part.6)

中洲の夜を堪能した後、ホテルの朝食へ。

2021-tra-okayama-hakata41.jpeg

どうしてこのホテルを選んだかというと、バイキングの内容が良
かったからなんですが。

続きを読む
posted by cozey at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「JRどこでもきっぷを使っての旅」(Part.5)

やってきたのは中洲です。

2021-tra-okayama-hakata33.jpeg

中洲と言えば屋台!!何回か来た事があるんですが、値段の割に
は・・・。な所があったので、今回は人気店を事前に調べて突撃
です!!

続きを読む
posted by cozey at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

「JRどこでもきっぷを使っての旅」(Part.4)

やってきたのは博多です。

2021-tra-okayama-hakata24.jpeg

今からお宿へ向かいます。

続きを読む
posted by cozey at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「JRどこでもきっぷを使っての旅」(Part.3)

やってきたのは「岡山後楽園」です。

2021-tra-okayama-hakata11.jpeg

戦隊物を見ていた時、よくCMで流れていたのと紅葉撮影を兼ねて
やってきました。

続きを読む
posted by cozey at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

「JRどこでもきっぷを使っての旅」(Part.2)

「岡山駅」を出てバスターミナルへ。

2021-tra-okayama-hakata7.jpeg

ここからある所へ向かいます。

続きを読む
posted by cozey at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月31日

悲願のベスト8に向けて

日本代表は森保監督の留任を発表した訳なんですが。ヨーロッ
パの中堅国とは良い勝負をすると思っていたんですが、それが
強豪国とも互角に渡り合える様になったというのが率直な感想
です。また中南米国との相性の悪さも改めて露呈してしまった
というのが今回のワールドカップで改めて認識してしまったなと。

日本代表が”悲願のベスト8”に進出するには、各評論家が言っ
ている様な攻撃的サッカーをするというより、その攻撃的なサ
ッカーをするにはラグビー日本代表の様にフィジカル面におい
て強豪国と互角に渡り合える様にする
というのが近道の様な気
がします。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2022年12月22日

カタールワールドカップ決勝。

「カタールW杯」決勝はアルゼンチン代表フランス代表を破
りワールドカップを制覇しました。

メッシ選手のワールドカップになるか?エムバテ選手のワール
ドカップ
になるか!?と言われていたんですが、見事メッシ選
手のワールドカップになったな
と。
3位はクロアチア代表になりました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2022年12月04日

ベスト8に向けて

日本代表がまさかのグループリーグ1位突破!!正直ドイツ代
スペイン代表と同じ組になった時は”終わったな”と思った
し、これまで日本代表のワールドカップの成績でいうなら今回
はグループリーグ敗退(敗退→突破の繰り返し)だったのでダ
メかな?と思ったんですが、その方程式を覆した事にびっくり
した以上に、これまでの日本代表は先行逃げ切りの試合運びだ
ったと思うんですけど、まさか2試合とも逆転勝ちするとは思
いませんでした!!
悲願のベスト8進出をかけて戦うのはクロアチア代表。過去2
回ワールドカップで戦い、前回戦ったのはジーコジャパンの時
ですか。
クロアチア代表には結構苦い汁を飲まされているイメージがあ
ので、どういう試合になるんでしょうか?ただ今回の日本代
表は今までの方程式が当てはまらない
のでそこが期待と言えば
期待ですが。
そしてもしベスト8に勝ち上がった先にいるのは、ブラジル代
韓国代表の勝者。カナリア軍団との対決なのか、まさかの
ワールドカップでの日韓戦
になるのか?今回のワールドカップ
は番狂わせが多いので正直読めません。
今書ける事は日本代表のベスト8進出を願うだけです。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2022年12月01日

「JRどこでもきっぷを使っての旅」(Part.1)

ただいまJRの「大阪駅」です。



2021年末に発売されたフリーきっぷ「JR西日本 どこでも
きっぷ」を用いて旅にでます。このきっぷなんと!!新幹線でも
使用可能なんですよね!!なので出来る限り遠い所へ!!色々寄
り道して旅したいなと。

続きを読む
posted by cozey at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

カタールワールドカップ(グループリーグE組)「日本代表 vs コスタリカ代表」

日本代表負けてしまいました・・・。中南米にめっきり弱い
本代表
なのでコスタリカ代表には楽勝ムードが漂っていたので
心配していたんですが、危惧していた通りの結果になってしま
いました。これでスペイン代表には勝利が必須となってしまっ
たんですが・・・。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2022年11月24日

「紅葉と有馬温泉と」(Part.4)

この後、こちらで

2021-aun-arimaonsen31.jpeg

食後のコーヒーを

続きを読む
posted by cozey at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カタールワールドカップ(グループリーグE組)「ドイツ代表 vs 日本代表」

第1戦目です。

       ドイツ代表1ー2日本代表

これまでのc日本代表なら間違いなく負け試合な展開だったんで
す!!VARに助けられ、ポストに助けられ、権田選手の好セー
ブに助けられ。正直点を取った2本のカウンターも見事だった
なと。サウジアラビア代表アルゼンチン代表に勝利したのと
同じくらいのサプライズだったのではないかと。正直セルジオ
越後さんのレビューを早く読みたい気持ちでいっぱいなんです
が。次は苦手にしている中南米のコスタリカ代表。ここに勝て
ばグループリーグほぼ突破なんですが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2022年11月13日

「紅葉と有馬温泉と」(Part.3)

この後、こちらで

2021-aun-arimaonsen17.jpeg

お食事です。

続きを読む
posted by cozey at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

2022年09月06日

「紅葉と有馬温泉と」(Part.1)

神戸電鉄の「有馬温泉駅」です。

2021-aun-arimaonsen1.jpeg

続きを読む
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする